ズームがスムーズに動かないので修理に出したデジカメが、まだ治ってきません。 今日は午後、宇部日報社に、かたばみライオンズクラブ30周年記念式典とすべての事業終了の挨拶に行きました。 先月、フェイスブックに一時登録しましたが、アンダーグラウンドでメールアドレスを利用して、成りすましでフェイスブックへの勧誘メールを大量に送信していた事実(多くの人から苦情が来た)がわかり、フェイスブックを削除したところ、パソコンでインターネット(メールを含む)送受信できなくなりました。 つまり、フェイスブックがスパイウェアーとしてインターネットエクスプローラーに作用(ウイルスと同じ)していた事実であり、個人情報が盗まれていた危険性があることがわかりました。SNSを安易に信じるのは危険かと思います。悪用はされていないと信じたいのですが、何か(商業目的に)に利用されている可能性が高いでしょう。 ネットで調べてみると、インターネット上で「ツィートする」とかのボタンを押したりする時が(個人情報の提出許可に応じるのと同じで)危険なのだそうです。SNSの問題は世界中で大きくなっています。 おかげで、デスクトップパソコンを使えなくなり(プロでもウィンドウズの入れ替え無には修復は不可能だった)、新たにノートパソコンを買うことになりました。このノートパソコンが、ウインドウズ8発売直前でもあり旧ウインドウズ7が超低価格になっていました。屋外でもこのHPを写真付きで更新できるように、WiMAXで使えるようにするつもりです。 ただ、WiMAXのついた携帯電話にしたいとも思いますが、初期のスマートフォン(昨年買ったことがあるスマートフォンにはWiMAX機能が付いていた)で懲りてますから、電話と切り離して単独にするかどうか迷っています。私の携帯電話は、お財布機能を便利に使っています。私の場合、指が太いので携帯電話とパソコンが一体では使いにくいのです。 フレッツ光回線でインターネット(単独のFAXと固定電話はIP電話)はやっていますが、これと重複するのももったいない気がします。IT時代は、個人の使い方で選択が可能です。通信費が安くつく方法を考えています。 |
|