6月4日(土)は私の66回目の誕生日でした。たくさんの方から今年はSNSを通じてお祝いの言葉をいただきました。ひとつひとつ丁寧にお礼の言葉を書くべきところ、簡単な言葉ですみませんでした。 時代は、どんどんIT化していると思います。かつて子どもの頃ワープロが始まり、パソコンになりWindows3.1からWindows95になった頃、パソコンで設計(CAD)や構造計算を切り替えていくという大きな山がありました。その当時、革命的な転換をする覚悟で勉強しました。携帯電話が普及し始めたのもその頃です。私が初めて携帯電話を持ったのは、月額2万円になった頃からです。 そして現在スマホやタブレット端末でほとんどすべてができる時代です。コロナ禍がきっかけでデジタル化やオンライン化・キャッシュレスの社会に急速に進化しました。 どこかで諦めていたら生きた化石になると思い、時代に必死でしがみついていきましたが、まだまだどんどん進化しています。複雑な活用方法はまだ未熟ですが、これからも時代に乗り遅れないように、老婆心ながら努力していきます。 通信速度も5Gになってきました。初期にはWi-Fiの意味も分からなかった私ですが、なんとかできています。いくつの年になっても、IT社会に対応できる道は開けています。どんどん簡単になってきていると思います。 |
|