[NAO活動日誌]
2010年元旦よりシステム変更に伴い「活動日誌」がリニューアルいたしました。
 昨年までの日誌は画面下の「過去の日誌」でリンクされております。
 まるで月曜日2012.11.15
 今週は月曜日から三日間、産業建設委員会の視察で宇部にいなかったため、今日が実質の週初めになってしまい、とても忙しい一日でした。
 夜は、神原レインボーのボ−リングでした。2ゲームやったのですが、最初はたったの90、2ゲーム目は188でした。
 写真は、13日(火)の富士市で食べた昼食ですが、食べる前に写真を撮りました。しかし名前を忘れました。どんぶりの中央に乗っているのはシラコです。

 帰ってきました2012.11.14
 午前中は、今回の最後の視察地富士宮市役所です。食のまちづくり「フードバレーふじのみや」を勉強しました。『ふじのみや焼きそば学会』なるものを立ち上げ、「富士宮やきそば」を商標登録しています。B級ご当地グルメ『第一回B-1グランプリ』王者です。他にも焼きそばに合う地酒『だいびんじょう』(焼きそばに便乗という意味)にじますの缶詰『鱒財缶』(そんざいかん)などのアイデア商品が盛りだくさんでした。
 午後6時過ぎ、新幹線と宇部線を乗り継ぎ帰ってきました。
 夜は、ANAクラウンプラザホテルで、「泡盛を飲む会」がありました。
 写真は13日午前、熱海駅と新富士駅までの新幹線内から撮りました。

 富士市産業支援センターを視察2012.11.13
 朝7時57分に東武鉄道太田駅を発ち、浅草、品川経由東海道新幹線こだまで、11時35分静岡県新富士駅に到着しました。
 午後12時40分から、『富士市産業支援センター』を視察しました。(写真)
 カリスマ的経営コンサルタントと呼ばれる小出宗昭氏から、中小企業支援のあり方、成功事例などを説明していただきました。小出氏の熱意と意欲に圧倒され、大変感動的で勉強になりました。小出氏は、支援と補助金のあり方について、画期的な提案を実践されています。
 小出氏は民間人で「f−Biz」のセンター長ですが、全国でも有名な方です。ぜひいつか宇部市に講演でお話していただきたいと思いました。
 終わったあと、JR身延線で富士宮市西富士駅に移動しました。明日は、富士宮市役所で『食のまち・フードバレー推進について』視察します。

 よく視察のときに「夜は温泉に泊まるのか」と聞かれますが、委員会の視察など市議会の用事で出かけた場合(政務調査費を使った議員研修も含めて)、温泉に泊まることはありません。名勝地が近くても、観光もありません。今日も西富士宮駅前のビジネスホテルです。夕食は、近くの居酒屋で、もちろん割り勘です。二次会は、誰かの部屋に数人で集まって、コンビニで買ったビールなどを飲んで終わりです。
 校区の団体の研修や視察では昼食で温泉などに行くので、議員はさぞかしいいところに行くのではと誤解されているようです。目の前に富士山は大きく見えますが、念ながら観光気分は全くありません。

 おおた太陽光発電所を視察2012.11.12
 今日から、産業建設委員会の視察です。
 朝8時発のANAに乗って、羽田経由で群馬県太田市に来ました。市役所でメガソーラー事業『おおた太陽光発電所』について説明を受けた後、現地視察をしました。(写真)
 海のように見えているのが、メガソーラー発電のパネルです。
 宇部市の宇部テクノパークと同様、大田市では工業団地を三区画利用して、こちらは大田市が事業主体で(宇部市では民間事業者が事業主体で、宇部市には賃貸料収入があるが、収入予測が土地の投資額を下回る予想)、設備を15年のリースで借り受け、売電で予想以上の収益を上げています。毎月、予想した発電量の1.5倍以上の発電実績だそうです。将来の見込みなどを聞きました。

 今年も医学祭で骨髄ドナー登録会2012.11.11
 昨日は、骨髄バンクを支援する山口の会の役員会がありました。
 今日は午前10時から午後3時まで、山口大学医学部医学祭で骨髄ドナー登録会がありました。17名の登録がありました。
 朝から薄暗く嵐のような天気でしたが、午後から雨が上がりました。嵐のため午前中の医学祭のメインである軽音楽部の演奏はありませんでした。しかし、有名になりつつあるソルジェンティのライブがありました。
 今日11日は、市内でいろんな行事が重なっていました。天気のため、他の行事はどうだったのでしょうか。ウベマテフレッセラテニスコートの山口県秋季シニアソフトテニス選手権大会は中止でした。
 明日12日(月)から14日(水)から産業建設委員会の視察です。群馬県大田市、静岡県富士市、富士宮市を視察します。ノートパソコンを持参しますから、写真などもアップできると思います。

 今日は仕事で会社でした2012.11.9
 写真は、宇部祭りのパレードの前の余興(?)ですが、こんな曲芸を見れるとは思いませんでした。下がアスファルトですから、ハラハラどきどきでした。
 ニュースを見ると、今年度中に衆議院の解散総選挙があるみたいですがどうなるのでしょうか。アメリカも中国もヨーロッパも国家のトップが総入れ替えの時期のようです。
 オバマ大統領が再選確定後、ニューヨーク発で世界中の株式市場が急落しました。選挙前には報道されませんでしたが、オバマ大統領はポピュリズムと評価されていたようで市場からは望まれていなかったようです。

 新都市と臨空頭脳都市への進出協定式2012.11.8
 市役所で午前9時半からと11時から、宇部臨空頭脳パークと宇部新都市への進出協定調印式がありました。今日だけで2社です。12日にも宇部新都市へ1社(イノベーション大賞認定)予定されています。今年になって何社目か忘れましたが、最近どんどん宇部テクノパークなどへの進出が続いています。

 人権救済法案、法相「最優先に取組む課題」??2012.11.7
 以下、昨日の産経新聞からです。

 新たな人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に設置する法案(人権救済法案)について、滝実法相は6日の会見で、「最優先に取り組んでいかなければならない課題だ」と述べ、成立を任期中の最優先課題とする姿勢を示した。

 同法案は国会閉会中の9月19日に閣議決定されており、政府は今国会で提出を目指している。滝法相は会見で「政権交代以来3年にわたり法案を用意し、ようやく党内をとりまとめ閣議決定までこぎつけた」と強調した。

 同法案では、人権委が政府から独立した権限を持つ「三条委員会」として設置され、調査で人権侵害を認めれば、告発、調停、仲裁などの措置を取る。ただ、人権侵害の定義が曖昧で、逆に新たな権利侵害が生じるなどの批判が出ている。

 認可と許可2012.11.7
 来年度の新設の大学を田中真紀子文部科学大臣が認可しないという話で世間を騒がせましたが、一転して「認可する」となったようです。
 少子化で入学者が減り、既存の大学が経営難なのに増え過ぎというのは正論ですが、現行の基準を満たせば認可するという前提で文科省の指導通り校舎建設や教職員採用、入学者募集などをやっていたものを、新しい基準にして不許可にするというのは暴論でしょう。新しい基準でハードルを高くするなら、新基準以降の申請からというのが筋でしょう。「なにびとも事後法によって裁かれない」というのも法律の常識ですし、認可と許可の違いも行政に関わる人なら常識でしょう。
 話は別ですが、私の仕事のひとつ「建築確認申請」というのも、法令違反がないかどうかの確認行為ですが、行政の「許可」と思っている人も多いようです。

 日本領・馬毛島の地主が政府と折り合わず「島を中国に売る」2012.11.6
 会社の用事で、急遽風邪をひいた社長の代理で、ゴルフとなりました。宇部CC東コースを50、45の95でした。練習も何もしてないのにびっくりです。

 とんでもないニュースが飛び込んできました。
(news-postseven 2012/11/6)…前半と後半のみ
 
 鉄砲伝来の地、鹿児島県の種子島。その種子島の西方、12キロメートルの東シナ海上に浮かぶのが馬毛島である。島から人の姿が消えてほぼ半世紀。歴史から取り残されたようなこの島を巡って所有者と防衛省の攻防が続いている。きっかけは、所有者が「この島を中国に売る」と言い出したことだった。

 島の名の由来は、ポルトガル宣教師たちが鉄砲とともに渡来させた馬を養っていたことだとされる。ニホンジカの亜種で同島にしかいないというマゲシカを除けば、行き交うのは島を開発するショベルカーぐらいだ。

 無人島としては国内で2番目に大きい周囲16キロメートルの同島がいま政府関係者の関心を集めている。発端は、島を99.6%所有する採石販売会社「立石建設工業」会長の立石勲氏のこんな発言が政府に伝わったからだった。

 「中国の企業が何社か接触してきている。日本の対応次第では売ってもいい」

 立石氏がこう漏らすようになったのは今年に入ってからだという。後述するが、立石氏はこれまでも島を巡り、政府とやり合ってきた経緯があった。防衛省関係者が語った。

 「それまでは、本意ではないだろうと高を括っていたんですが、8月の尖閣諸島騒動で事態は一変した。馬毛島の周辺には佐世保や沖縄などの米軍基地があって地政学上、非常に重要な場所です。ここを本当に中国に取られたら国防上、危機的な状況に陥ると省内で危ぶむ声が高まってきた」

≪中略≫

 ある防衛省幹部が嘆いた。

「外国企業が離島を買うとなっても法的に禁止することができません。さらに問題なのが日本の法体系の中には買った土地に対する禁止条項がないこと。個々の自治体による行政上の制約はあるが、安全保障上の規制ではない。

 例えば通信施設が作られたとしても、国として強制的に立ち入り調査することはできないんです。外国企業に島を買い取られた場合、島を日本の監視下におくことは現実的に難しい」

 日本政府としては、国防上の綻びを露呈してしまった恰好となった。尖閣諸島だけでは終わらぬ日本の問題がまだそこにある。

 和楽を見るのはめったにない2012.11.5
 写真は、5月3日の中津瀬神社の秋季例祭の奉納行事です。めったに見れない和楽の演奏がありました。
 今日は午前中は会社で週初めの会議と仕事の後、午後から市役所へ行き会派の会議がありました。その後、仕事で美祢市役所に行きました。仙台市の確認申請が降りたばかりですが、また新たに別な確認申請を出しました。構造計算や申請書類は私が作成しました。図面だけはさすがに私が書く余裕はありません。
 夜は宇部かたばみライオンズクラブの例会がANAクラウンプラザホテルでありました。

 宇部祭り2012.11.4
 写真は、宇部三菱セメント仙台セメントセンターで見た、津波の傷跡です。この高さまで津波があったことがわかります。仙台市では4m近くだったそうです。
 今日は、宇部祭りでした。宇部かたばみライオンズクラブがクシベ前で献眼登録と骨髄バンクの啓発活動をやりましたが、私は宇部祭り開会セレモニーで宇部市議会のパレードに参加したので、終わった後中途半端にライオンズの行事に参加した感じでした。

 宇部祭り前夜祭と中津瀬神社秋季例祭2012.11.3
 午前11時から中津瀬神社の秋季例祭があります。午後1時から河長で直会(なおらい)です。
 写真は宇部三菱セメント仙台セメントセンターです。セメント運搬車が何台も順番を待つほど活気であふれていました。
 信じてもらえそうにありませんが、先日発表になった企業の設備投資の前年度同月比は約20%以上のアップですから、これから全国的に景気は上向くと思います。
 現実に11月には宇部市(宇部テクノパーク、新都市、臨空頭脳都市などの企業誘致の土地)でも3社の企業進出協定があります。消費者の実感より、(景気が悪いほど投資は格安なので)世の中早いもの勝ちという印象です。

 産業記念祭が終わって仙台に直行2012.11.2
 昨日、宇部産業記念祭のあと、山口宇部空港→羽田→東京→仙台へ来ました。飛行機が1時間遅れ、仙台に着いたのが午後6時過ぎでした。
 今日は、午前中、仙台市宮城野区役所で確認申請の確認通知書を受け取り、そのあと現場に行きました。午後2時すぐに仙台を出て、羽田からの山口宇部便の最終便(午後7時15分発)に乗ったのですが、動き出した後ブレーキの具合が悪かったそうで、マニュアル通りスタートを0からやり直し、離陸が約40分遅れ宇部に着いたのが午後9時半を過ぎていました。

 今日一日は明日からの準備2012.10.31
 明日午後仙台に行きます。その前に、午前10時から「宇部産業記念祭と式典」が琴崎八幡宮であります。何と、議長の代理で出席です。産業建設委員長として代理を務めますが、挨拶ありです。議長からのメッセージを代読します。
 それが終わってすぐに、山口宇部空港から羽田に飛び、夕方までに仙台に入ります。明後日の午前中に仙台市宮城野区役所へ行き、午前中で仕事は終わる予定です。午後帰路につきます。明後日の仕事の準備は一昨日終わっています。
 次の確認申請提出の予定が来週の月曜日です。その準備を今日しました。月曜日に美祢市に行きます。
 他にも同時進行で、ある物件の構造設計一級建築士としての仕事があります。飛行機の中と東京から仙台に向かう新幹線の中で構造計算書をチェックします。先週、別の物件の工作物確認申請もありました。忙しいときに限って仕事は集中するものです。
 先月は、9月議会と宇部かたばみライオンズクラブの30周年記念事業、宇部ソフトテニス連盟90周年記念などで超多忙でしたが、今月もすごいスケジュールでした。明日からもう11月です。

 第4回ふるさと元気懇談会2012.10.30
 午前10時から12時半まで、産業建設員会がありました。常盤公園整備計画の件と、雇用・労働福祉対策の関する件の説明と質疑を行いました。12月議会へ条例が上程される予定で、その準備です。
 そのあと交通局に行き協議し、午後3時に市役所へ戻り、宇部市青少年問題協議会がありました。
 夜は、神原ふれあいセンターで、第4回ふるさと元気懇談会がありました。今回は、恩田校区、見初校区、神原校区の合同でした。

 明日は産業建設委員会を2012.10.29
 月曜日は、毎週朝8時から会社で会議です。
 明日は、休会中の継続審査事項で産業建設委員会をやります。公園整備局と経済部が担当するテーマです。今懸案のルネサスの問題も協議します。
 今日はその打ち合わせで、午前11時と午後4時から市役所で正副委員長と明日の担当部との協議がありました。
 市役所と会社を三往復して仕事をしました。金曜日に片付けるため、11月1日(木)午後から仙台に行くことになりそうです。FAXで仙台市宮城野区役所へ送受信し、対応してもらっています。震災復興の仕事です。

 2012.10.28

 大相撲宇部場所2012.10.28
 午前中、神原ふれあいセンターで『まちづくりサークル』で「魚のさばき方」がありました。(上の写真)
 今日は昼間、俵田体育館で大相撲の宇部場所がありました。(写真)

 「MADE IN JAPAN」は高級ブランド2012.10.27
 昨日、家電店で東芝のSDカード(4GIGA)を買いました。容量は別にして、どれを買うかどれも同じようで迷ったのですが、決め手は「MADE IN JAPAN」と書いてあったことでした。他の商品には、詳しく探しても「MADE IN JAPAN」と書いてありませんでした。
 家電など日本のメーカーが世界一から落ちた原因は、日本の有名メーカの商品でも「MADE IN CHINA」だったことではないでしょうか。日本のメーカなのに「MADE IN JAPAN」でなければ、信用は無くなります。「MADE IN JAPAN」はすでにブランドと同じです。
 これから、日本の商品が高くても優れているなら「MADE IN JAPAN」で正真正銘の日本製で売り出せばいいのではないでしょうか。消費者からみれば、それが一番の信頼です。世界一信用の高い「MADE IN JAPAN」で、再度世界一は可能だと思いました。
 写真は、先週の「神原校区文化祭」です。

 景気回復を信じる2012.10.26
 今日は朝から会社で仕事でした。岡山と広島と仙台の仕事です。岡山は工事完了検査終了、広島は現在進行中、仙台は確認申請提出中です。仙台まで年内にあと二回は行かなくてはならないかもしれません。福岡県内の物件も申請中です。山口県内も何件か準備中です。
 ここまで私が忙しくても、世の中の景気が悪いということはわかります。全体的に仕事が偏っているのではないかと思います。設備投資は回復基調なので、きっと良くなるのではないかと思っていますが。
 今日は一日中、昨日の石原慎太郎の記事を新聞で読んで、いろいろ考えさせられました。私が読んでいる産経新聞は肯定的です。日本国家を思う気持ちが強いです。

 石原慎太郎が動く2012.10.25
 今日は、午後から仕事の打ち合わせで広島に行きました。新幹線で行きましたが、夕方には戻り、会社で構造計算の仕事でした。車ではなく新幹線だと楽で安心です。
 「石原東京都知事が本日付で辞職、新党旗揚げ」のニュースには驚きました。なんといっても80歳です。石原慎太郎氏の政治信条には共鳴しますが、私が新党に加わるつもりはありません。石原氏を尊敬できても、そういう新党にはいろんなまがいものが当選目的で集まってきます。大阪の橋下氏率いる日本維新の会も、かなり政治的には雑種に近くなりました。「雑種」とは言葉が汚いですが、石原氏や橋下氏の覚悟に近い人がどれだけいるか疑問です。みんなの党の渡辺代表が、「原発と増税に賛成か反対か」で語り、石原新党を「新撰組」みたいなものと揶揄したのは残念です。国家感に視線がいってないと思います。
 国を動かすのは容易ではありません。せめて石原慎太郎が、あと10歳若ければと残念でなりません。

 夢と希望を語れるように2012.10.24
 気候が良くなって、レジャーには最高のシーズンになっていますが、私自身は仕事で忙しくしています。まるで仕事の秋です。世の中の景気は「いつも厳しい」と認識していますが、一部では忙しい業界もあると思います。
 「・・・を取り巻く厳しい環境」「厳しい財政状況」「厳しい・・厳しい・・」という言葉を施政者から何度も聞くと、「いつまで厳しいのか」「いつまで我慢すれば良くなるのか」「口癖で、国民を暗くするな」と、反論したくなります。
 医者が難病患者に「頑張ってくださいね」と優しく言っても、「お前(医者)が頑張れ!」と厳しく言うような気持ちです。厳しいのは政治でも、頑張るのは政治家であり施政者です。
 楽観論がいいと言っているわけではありません。政治家は、未来を明るくするための言葉を発しなければならないと思います。
 テレビでアメリカの大統領選挙の公開討論を見ると感動します。私もこれでも政治家の端くれですから、国民に夢と希望を与えるように頑張りたいと思っている今日この頃です。

 新天町の画家2012.10.23
 写真は、神原校区の画家、村田一男さんの絵です。毎年、同じ場所に飾られます。いつもは風景画ですが、今年は花でした。毎年、どんな新作が飾られるのか楽しみにしています。

 神原文化祭2012.10.22
 昨日は、神原校区文化祭で神原ふれあいセンターで芸能祭が行われました。
 今日午後は、会派の会議でした。
 夜は、宇部かたばみライオンズクラブの10月度第二例会でした。
 写真は、孫かわいさで撮った、孫(小学2年生の男の子)の絵です。

 神原校区文化祭2012.10.20
 昨日は、全体的に仕事でした。午前10時から市役所で「議会だより」編集委員会がありました。
 今日と明日は神原校区の文化祭です。今日は文化展を見ました。午後から万倉に行きました。
 明日は10時から芸能祭の開会式です。

 帰りました2012.10.18
 帰ってきました。仙台から東京までは「やまびこ」でしたから、30分以上余計にかかり、新幹線で合計7時間以上かかって新山口に着きました。
 午前中仕事を済ませ、昼頃帰路についたのですが、くたくたに疲れました。行き帰りと仕事だけでした。工作物(施主と現場が仙台にある)の確認申請を提出したので、早ければ来週か再来週にもまた仙台です。
 写真は、昨日の仙台駅前です。小雨模様でした。

 仙台に着きました2012.10.17
 午前8時6分新山口駅発の「のぞみ10号」に乗って、9時13分岡山駅に着いて、備前県民局建築指導課まで歩き、午前11時14分発「のぞみ20号」東京駅着14時33分、東京駅14時56分発「はやて31号」東北新幹線で16時37分に仙台駅に着きました。大宮駅から仙台駅までは全部通過でした。明日、仕事を片付け、まっすぐ帰路の予定ですが、もったいない気がします。
 岡山には着いた時にはまだ雨は降っていませんでした。岡山を出るころ小雨が降ってきました。仙台に着いた時も小雨が降っていました。
 仙台には、先月15日、16日の骨髄バンクの全国大会で来ています。仕事で来るのは2回目だと思います。

 安倍自民党総裁が靖国神社参拝とというニュースがありました。国家のために礎となった英霊を弔うのは当然のことだと思います。

 もうひとつ、仙台ならではの地元のNHKニュースがありました。「北九州の住民団が石巻の震災ガレキを視察」を放送していました。その北九州の視察団の全員が防塵用マスクをしていたのは違和感(地元の人たちがそういうマスクをしていないから。それとそういうマスクでも実際に放射性物質があっても防げないだろうから)がありましたが、逆にこのニュースを見て、「震災ガレキの受け入れは、放射能の拡散につながる」と、間違ったシグナルを全国に発信しているのを地元では困っていると、仙台でこのニュースを聞いて感じました。

 坂の上の雲2012.10.16
 写真は、松山市にある「坂の上の雲ミュージアム」です。先日の、議員フォーラムの帰りに立ち寄りました。
 日露戦争で活躍した、秋山真之らのことを詳しく知ることができます。建物は建築家安藤忠雄氏の設計です。
 やっと明日の岡山市と明後日の仙台市の仕事の準備が整いました。ノートパソコンを持参します。早朝の新幹線で行きます。
 
 夜のニュースから、「野田総理は新たな経済対策を考えるように指示」?まだ指示していなかったのかと、とんでもないニュースです。その期限が来月末?冗談かと思いました。

 もうひとつ、ソフトバンクのスプリント買収の話で驚きました。今後「約50%の株式を保有するスプリントがクリアワイヤを完全子会社すれば、UQコミュニケーションズ(KDDIが筆頭株主)のワイマックス事業は事実上、変更を強いられる。」というニュースもありますから、私が使い始めたばかりのワイマックスもどうなるかわかりません。何と・・という感じです。

 忙しい月曜日に骨髄ドナー登録会2012.10.15
 朝、8時から会社で会議でした。
 午前10時から正午まで、市役所玄関で骨髄ドナー登録を行いました。6名の登録がありました。
 午後1時から、議会だより編集委員会がありました。そのあと、経済部と打ち合わせをしました。今月30日に産業建設委員会を開催します。
 そのあと、会派の会議でした。
 夕方4時から会社で仕事でした。
 写真は、10月10日、ひめぎんホールでの前総務大臣片山義博氏の「地方自治の課題と議会のミッション」の講演の様子です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66
管理