政府が5日に中国海軍艦艇の射撃管制用レーダー照射(いわゆるロックオン)を発表して以降、東シナ海での中国軍の挑発が沈静化しているそうです。中国外務省は、日本の発表がでっち上げと発表(事実と認めれば戦闘挑発行為とみなされ国際社会から批判を受ける)していますが、アメリカを巻き込んだ大問題に発展することになるでしょう。 ロックオンとは、射撃準備中であることを意味し戦闘態勢ということです。米軍の交戦規定(ROE)では、米戦艦にロックオンされた基地に対する攻撃は許可されている(銃を向けて撃つと脅されれば、これが正当防衛でしょう。)そうで、自衛隊のROEでは許可されていなかったということでしょうが、防衛もできず先制攻撃でやられるという心配がありました。 中国軍は序列では政府よりも上の中国共産党の支配下にあります。中国外務省は事実を把握せず、中国共産党に指示された中国軍の行動だとすれば事態は深刻ですが、これまでの日本とは違い、安倍総理は堂々と発表して抗議していくと国会で発言しています。毅然とした政府の行動が、国際社会から理解されて自己防衛につながるものと期待します。 それにしても今の中国のやり方は、日本をどんどん右傾化させていると言えるでしょう。何か意図するものがあるのでしょうか。中国国内が割れている(外部に敵をつくり国内をまとめたいという意図)という見方が有力です。 ここで日本が意味もなく中国にすり寄るのではなく、毅然とした正義と理性が求められます。 |
|