[NAO活動日誌]
2010年元旦よりシステム変更に伴い「活動日誌」がリニューアルいたしました。
 昨年までの日誌は画面下の「過去の日誌」でリンクされております。
 事務所開き2011.3.20
 今日は大安の日曜日です。事務所開きを行いました。事務所開きといっても、大勢に案内したわけではなく、後援会幹部だけですぐ近くの中津瀬神社に参拝しました。
 大震災の話ですが、数万人の被災者の仮設住宅を建てるより、全国各地からバスで迎えに行き、全国の公設の空き住宅や民間の空き家に団体で輸送する方法はないでしょうか。臨時住民として、全国各地で受け入れ態勢が整っているようです。
 写真はしばらく、先日のくすのきカントリーマラソンのウォーキングのときのものです。

 政府が都道府県に役割分担の指示を2011.3.19
 全国各地で、東北関東大震災への被災地に物資を送る動きが活発化しています。宇部市でも、援助物資を送るため福祉会館へ持ち込むことを呼びかけています。
 ある人から、「全国で同時に物資を送れば、現地への輸送でも混雑するし、現地では集まった物資で混乱し、迷惑になるのではないか」と。「被災地に近い県と、山口県のように遠い県では、援助内容が違わないといけない。」とも。国が指示して、役割分担すればいいのではないでしょうか。
 確かに、生活物資などは近いところから運べばいいし、その方が現実的です。テレビのニュースで、全国から送られてきた援助物資を倉庫に積む作業が流れていました。在庫管理も大変でしょう。 
 海外援助でも同じですが、援助物資を送るよりも、援助を求める人たち個人の手にどうやって届けるかが最大の難問です。現地の倉庫に保管するような長期的な心配は無用でしょう。直ちに被災者に届けて欲しいものです。まだ陸路で孤立している地域があるのなら、ヘリコプターに積んでパラシュートで落下させる方法もあります。
 テレビのニュースに出ない援助が届かない地域もあるようで、そういう被災地の現状は地獄のようだとツィッターで読みました。テレビで報道される体育館の被災者はまだましな方だそうです。まさかと思いますが、倉庫に積まれたまま、どんどん全国から集まりそのままになる可能性を心配しました。今生きている人を早く助けないといけません。

 平成23年度予算委員会2011.3.18
 今日は、朝から夕方まで予算委員会がありました。11番目に質問しました。質問は通告制で、8時半に議会事務局に行ったのですが、届出時間は12人中ビリから二番目でした。宇部市のゴミ処理施設の溶融炉の修理費などについて質問しました。

 買占めは、被災地の首を絞める2011.3.16
 被災地では、物資が不足している模様です。原発事故の影響でしょうが、宇部市内でもスーパーでカップ麺や飲料水が売り切れ状態でした。
 毎晩、ニュースに釘付けですが、海外から、こんな大災害の中でも動じない日本人のマナーに対して賞賛の声があがっています。略奪ひとつ起きないどころか、譲り合いと思いやりの精神を見て、日本人の品格は世界一素晴らしいと、中国からもほめられています。

 議会質問は終わったけれど2011.3.15
 昨日、議会での個人質問は、無事終わりました。
 昨夜は、宇部かたばみライオンズクラブの例会でした。そのあと、家に帰りテレビのニュースに釘付けです。福島第一原発2号機の燃料棒が再び露出というニュースまでは見たのですが、今朝の原子力安全・保安院の記者会見では、核融合炉に欠損という発表です。大変なことになったと思います。1号機、3号機はすでに爆発していますが、原子炉を包む炉は無傷と発表されていますが・・。
 テレビでは、計画停電による首都圏の交通網がメインの話題になっていますが、日本だけでなく世界中が、原発状況がどうなのか最大の関心事ではないでしょうか。ニュースの重要性より、東京の視聴者の生活ニュースという感じです。
 今日も議会です。常任委員会があります。私は10時から、都市建設委員会です。

 被害が深刻な状況に2011.3.13
 家では、テレビのニュースに釘付けです。未確認の不明者が2万人という報道もあります。犠牲者の数は万単位という報道もあります。これに加えて原発の被害ですから、大変な事態にりました。被災者の状況は深刻です。募金集めも始まっていますが、今はそれ以上に何かできることがあるのではないでしょうか。
 停電も深刻ですが、発電機の燃料から赤ちゃんのミルクに至るまで、今はお金ではなく物が不足しています。交通や通信が遮断されたままのようですし、どうやって被災者に届けるかが問題です。また被害の全容がわかっていません。
 今日、くすのきカントリーマラソンは予定通り開催されました。これは、すでに全国から参加者が地震災害より前から集まっていたということと、何もかも暗いニュースで一色にするより、宇部市から元気を送ろうということで決行されました。

 被爆者がでた2011.3.12
 ニュースから目が離せません。地震とその津波の被害状況も大変なニュースですが、福島第一原発1号機で爆発がありました。福島第二原発も原子力災害緊急事態宣言です。ニュースの最中にも、大きな余震があり、コンビナートが火災を起こしています。原発に関して、悪い情報と安心させる情報が交錯しています。
 第一原発から3km離れた病院で、被爆者がでた模様です。政府発表の「放射能漏れはない」が嘘であることを証明するニュースです。放射能物質のセシウムが検出されたというニュースも出ました。これが本当なら、日本で始めての大事故です。政府は、早々と安心と冷静な行動を呼びかけているのに、原子力安全・保安院の発表は、原子炉とその放射能漏れに関して調査中としているのが不気味です。
 東北地方では、全世帯が停電している模様です。災害救助と同時進行で余震も続いている状況では二次災害も心配されます。
 そんな中、明日の名古屋国際女子マラソンが中止となりました。明日は、くすのきカントリーマラソンがあります。ウォーキングの部にエントリーしていますが、どうなるのでしょうか。
 明後日、議会質問三日目があります。正直言って、通告した質問以外はできないのですが、この緊急事態にどう対応していいのか考えています。原発の事故が(メルトダウンなどの)非常事態なら、明日明後日にかけて、東京を含む関東地区では大騒ぎになるでしょうし、通告通りの議会質問どころではありません。
 ツィッターでも情報を得ていますが、無駄な書き込みは通信を妨げることにつながりますから、控えることにしました。

 東北関東で大地震2011.3.11
 午後3時前、東北地方でマグニチュード8.8の観測史上最大級の地震が発生しました。震度7です。建築基準法の構造基準では震度6で、人命に影響がないレベルで建築物はある程度壊れることを想定(実際には、それ以上に強度のある設計をしているので余力はあります)していますが、震度7だと(構造基準にぎりぎりの設計をしている建築物では)人命に相当大きな被害が予想されます。また津波の被害が甚大のようです。
 テレビで流れる刻々と増えていく被害状況に、とても心が痛みました。大規模な火災も発生しているようです。
 午後4時過ぎ、宇部市総務部の防災課では、災害情報が掲示されていました。(写真)宇部市では、まずは津波の注意です。

 今日も市議会2011.3.10
 写真は、3月5日(土)フジグラン宇部店での骨髄ドナー登録会のものです。登録希望者がいないときは、ティシュの配布で啓発しました。
 今日も一日中議会でした。
 来週月曜日、午前中二番目(たぶん午前10時25分頃)に議会で質問するため、夜は議会質問の原稿を書きました。

 会派代表質問で2011.3.9
 議会で、ときわ公園の白鳥の処分についての質問がありました。市長答弁を手短に言えば、県の指導があったということです。
 今日夜は宇部ソフトテニス連盟の総会が中央公園コート管理棟でありました。

 ときわミュージアム別館2011.3.8
 「湖水ホール」と呼んでいた建物の名前は、いつのまにか「ときわミュージアム別館」となっていました。

 幽霊が出そうな常盤湖2011.3.7
 写真は昨日の常盤湖ですが、これを見て絶句しました。天気が雨模様だったせいもありますが、まるで幽霊が出そうです。今週末からの全面解除で、市民がこれを見てどういう気持ちになるか明らかでしょうから、早く新しい常盤公園のあり方を見つけ出さないといけないと思いました。災い転じて福と成す考え方です。
 今日は月曜日で、朝8時からの会社の会議に出た後、新天町の事務所に戻りました。3月1日より、新天町のアーケード内に4月17日からの選挙活動のための事務所を構えています。
 午後から、市役所で議会質問のヒアリングでした。
 夜は、かたばみライオンズクラブの例会でした。

 寂しい常盤公園に行った2011.3.6
 今日は雨です。山口県西部(下関)の最高気温11度、最低気温7度と表示されていますが、体感温度はもっと寒く感じます。
 今日から、常盤公園の入場禁止解除という当初の予定だったので、常盤公園東駐車場に行きました。写真の通り、北側の公園部分の部分解除だそうで、湖水ホール側からは入場できませんでした。
 しかし写真の通り、立ち入り禁止区域の園内通路では、撒かれた消石灰を除去する作業を防護服を着ていない作業員(雨模様だったので雨カッパを着ている)がやっていました。身体への危険性がある理由での部分開放ではないようです。

 フジグランで骨髄バンク登録会2011.3.5
 本日、午前10から午後3時まで、フジグラン宇部店で骨髄ドナー登録会でした。献血と併行です。若き経営者の会の協力です。6名の登録がありました。
 夜は、神原ふれあいセンターで、神原19−1区自治会総会がありました。
 昨年末に植えたチューリップが芽を出しました。(写真)

 個人質問のヒアリングと認知症の話2011.3.4
 昨日3日午後1時半頃、個人質問の通告を行い、その日のうちにヒアリングが始まりました。今日も午後はヒアリングがありました。
 午前中は、宇部興産中央病院での定期健診とサンドスタチンの注射でした。毎月一回だったのが二ヶ月に一度になりました。次は5月です。
 午後、神原ふれあいセンターで「認知症」についての講座がありました。認知症の母親を抱える人の体験談がありました。認知症は高齢になるほど多いのですが、介護の問題と重なっています。
 写真は、ベランダでいつの間にか咲いていた盆栽の花です。水をやり忘れていたのですが、すごい生命力です。それも風でこけてました。

 休会日は研究日2011.3.2
 今日は、議会の休会日ですが、昨日本会議終了後から明日3日午後4時半までが会派代表質問、議案に対する質問、一般質問の通告期間です。今日も、市役所4階にある会派控室で会議がありました。会派代表質問は、会派で協議しながら準備します。今回の清志会の代表質問は河崎議員がやります。昨年の3月は私がやりました。この議会では、私は一般質問を制限時間の30分でやるつもりです。
 写真は、3月1日に山銀宇部支店付近の上空で見かけた、飛行船?です。

 今日から3月議会2011.3.1
 今日から3月議会です。平成23年度予算案も審査されます。25日まです。
 初日の議会は午前中で終わりましたが、今日は大変忙しい一日でした。
 写真がないと寂しいので、一枚過去のを取り出しました。国道から見た新天町側の中津瀬神社です。

 28日の月末とパトカーの話2011.2.28
 今日は2月の短い月末の月曜日でした。午後、銀行へ行ったのですが、キャッシュコーナーは長蛇の列でした。普通なら、あと二三日ある月末が今日一日しかありません。一年で一番混雑する月曜日だったのでしょうか。
 それと最近の夕方は、街路を走るパトカーが目立ちます。毎日夕方には何台も見かけます。理由はいろいろ考えられます。「先日の市内小学生への殺人未遂事件の影響」「交通違反取締り」「選挙違反の摘発」などです。
 しかし(私の知る限りですが)日本は、パトカーに比べて街路を警備する警察官が極端に少ないと思います。治安の悪い国では、ひとつのブロック(交差点と次の交差点までの街区)に一人は警官が立っているのを見たこともあります。パトカーが走るだけでは、車の交通違反くらいしか見てないのかもしれません。防犯に役に立つかどうか疑問です。
 私も最近、車に乗るより街路を歩く方が人との出会いや接触が多いことに気がつきました。警察官も同じでしょう。パトカーが走っているだけでは、形だけの防犯パトロールになっているのではないかと思いました。
 明日から3月議会です。その前に、最近はほとんど毎日が選挙準備活動です。もちろん、議員として市役所にはほとんど毎日行っています。明日から、もっと忙しくなります。
 写真がないので、(数年前、自分が撮った)金閣寺です。たまたま見つけ、日誌とは全く関係ありません。

 医学系研究者の意見2011.2.27
 昨日、ツィッターに、次のような書き込みがありました。
 
 『常盤公園は二つの選択肢があった。家畜伝染病予防法を準用して白鳥を全滅するか、白鳥を処分しろと言う人たちに対して、処分する法的根拠が無いと言って、白鳥を守るか、です。白鳥を愛する市民と一緒に後者を選んだらよかった。』
kiyotan1219という人ですが、プロフィールには「51歳の医学系研究者」とあります。

 他には、『常盤公園がとるべきだった対策は以下。立ち入り禁止にして万が一の人感染を防ぐ。白鳥は観察のみ。処分しろという声には法的根拠は何ですか?と言う。羽切りして周囲の養鶏場の苦情を未然に防ぐ。一ヶ月後池やふんにウイルスがいないことを確認して公園解放』
 
 『国際的な農業・畜産関連機関、FAOもワクチンは万能薬ではないが、感染の封じ込めとウイルスサベイランスを併用すれば、流行阻止に有効な方法と言っている。実は私もFAOとOIEのホームページから情報得てる。この冬の感染世界地図、日本と韓国が目立ちます。 』

 一番最新の書き込みは、『常盤公園の事件があったからだと思いますが、環境省は今、公園や動物園の鳥インフルエンザ対策マニュアルを作成中です。僕が一番心配しているのは、周囲の野鳥殺処分のような対策が書かれることです。』
 
 他にも、外国での例や、ワクチンの話など、詳しく書かれています。いずれにしても、鳥インフルエンザに対する正しい知識をまず公開(共有)して、それを基に議論することが大事でしょう。過剰な反応は、間違った方向に導く恐れがあります。それだけに、この意見には興味を持ちました。

 常盤公園の話2011.2.26
 毎日、常盤公園の白鳥の話は収束するどころか、議論が広がっているように思える。市長も、市民の場に出るたびに説明しておられるようだが、耳に入る情報では収まる気配を感じない。
 このまま3月5日の入園禁止解除の日になった場合に、白鳥のいない常盤湖を見たあとの市民の反応は、ますます爆発する可能性がある。今まで、静かだった人(いろんな立場がある)までが意見を言い出したように感じるし、それが知識のある人の発言を増やしているのかもしれない。
 いずれにしても、イベントイヤーの宇部市90周年初っ端の危機である。
 3月1日(火)から3月議会が始まるが、すでにある会派が代表質問でこの件に関し質問の準備をしているそうだ。
 一番大事なことは、これからどうするかということだ。施政者が、自信を持って(責任を持って)処置したのであろうから、「責任を持って将来の常盤公園をどうしたい」という夢と希望のある言葉を聞きたい。市民は、白鳥という心の財産を失った。悲観的な理由で処分に踏み切ったというだけで終わらず、市民に夢と希望を与えるのも政治家の役目である。

 リビア2011.2.25
 写真は今月20日(日)の市内インデイアカ大会女子の部で優勝した、神原チームです。
 北アフリカの民主化運動のニュースが毎日のように飛び込んできます。中でも、リビアのニュースや映像は強烈で、今の日本が平和であることを幸せに思います。今の平和は、先人の命を礎にしたものであることをあらためて考えさせられます。
 今の日本人は、平和であることを空気があるように当たり前に思っていないでしょうか。

 清志会の会議2011.2.24
 写真は、宇部市野球場で行われた、宇部市体育協会からの表彰です。
 今日は、市役所で、会派(清志会)の会議が午後ありました。

 宇部市体育協会の今年度功労者表彰2011.2.23
 写真は昨日の(財)宇部市体育協会優秀選手表彰式(宇部市野球場)の表彰された記念写真です。活躍された選手が主役ですから、体育協会会長以外には来賓は写っていません。
 今晩、宇部ソフトテニス連盟の理事会が中央公園コート管理棟であります。

 宇部市は白鳥とともに2011.2.22
 昨夜は、宇部かたばみライオンズクラブの例会でした。
今日は、午後2時から(財)宇部市体育協会優秀選手表彰式が宇部市野球場であります。ソフトテニスの選手がたくさん表彰されます。
 写真は、厚東川大橋の欄干に彫り刻まれた絵ですが、宇部市の象徴である白鳥が描かれています。多くの道路標識も宇部市をイメージする絵に使われています。ここまで徹底的に宇部市のシンボルマークで使われていれば、鳥インフルエンザくらいで「もう止めた」とは言えないでしょう。歴史の重みが人の心を動かす事例になれば幸いです。先人の過去の遺産(偉業)を守ることはすばらしいことです。
 上野動物園に、中国からパンダ2頭が運ばれました。高度成長期、上野はパンダで盛り上がりました。中国からのパンダが死滅して、動物園の入園者が激減しました。上野の街(アメ横)はまたパンダで復活をかけています。
 宇部市もいつになるかわかりませんが、白鳥湖を絶対に復活させたいという思いです。

 市インディアカ大会で神原女子が優勝2011.2.20
 午前、神原50−4区の総会に出席しました。
 西部体育館で、宇部市インディアカ大会がありました。神原チームは女子が優勝で男子が準優勝でした。
 写真は、昨日の県ソフトテニス連盟懇親会で、宇部興産チームが今年度の活躍の結果を受けて県連表彰を受けているところです。宇部興産チームは試合のため欠席で、宇部の連盟役員が代理で、林芳正県連会長から受けました。

 忙しすぎた日2011.2.19
 4月10日(日)に山口県議会議員選挙がありますが、今日は3つの陣営で事務所開きがありました。
 午後、周南市新南陽駅前の東ソー会館で、山口県ソフトテニス連盟の総会と懇親会がありました。車で国際ホテル宇部まで往復し、午後6時半から宇部テニス協会(硬式テニス)の50周年記念式典に出席しました。
 今日は、自分の後援会の用事等、合計6つの用事をこなしました。
 写真は、2月11日の湖水ホールの外の様子です。

 神原レインボーのボーリングで優勝2011.2.17
 毎月一回の神原レインボーというボーリング月例会で、初優勝しました。148と185の2ゲームでしたが、たまたま最後にターキー(3連続ストライク)が出て、逆転優勝でした。ボーリングに興じる余裕はありませんが、気分転換になりました。

 民主党の16人が、党籍はそのままで会派を離脱するというニュースには呆れました。その16人は、民主党の比例代表の下位でタナボタ当選した人たちだそうです。民主党が内部で政権崩壊しているのなら、最後にこの人たちが恩人の小沢氏のために一肌脱いだといえるのでしょうが、私がこのHPのトップに書いているように、「本当にこの国の政治は国民を向いているのか」がぴったりの事例でしょう。民主党内部では、政権を維持することが目的になっているようです。そのために、仲間や党のために行動しているようにしか見えません。予算関連法案が重要だと言いながら、政策論争が見えません。
 比例代表制度にも疑問を持ちますが、本当にあの人たちは国会議員として必要な人たちだったのでしょうか。国民的ブームでつくった人たちでした。国民の投票で当選させたのに、テレビで初めて見た(知った)人がほとんどではなかったでしょうか。その人たちは、予算案に反対することもあり得ると言ってますが、政策の違いで離脱したとは見えません。

 立候補予定者説明会2011.2.16
 市議会議員立候補予定者説明会が、市役所でありました。34名の陣営が参加したそうです。
 常盤公園のその後の監視状況ですが、ペリカンは大丈夫のようです。安心しましたが、ふとアイデアが浮かびました。恩田の野球場の隣に市民プールがあります。プールは夏しか利用できませんから、そこでビニールハウスで囲い、しばらく隔離して管理できないでしょうか。市民の大切な財産ならではのアイデアですが。白鳥も・・・数が多すぎたかもしれませんが数匹くらいでも・・・皆が知恵を出せば他にもアイデアが?・・・

 宇部日報の『無辺』を読んで2011.2.15
 今日のゆめタウン宇部店での献血と骨髄ドナー登録会は無事終わりました。数はまだ確定していません。とにかく疲れました。
 今日の宇部日報の『無辺』、常盤公園の白鳥の鳥インフルエンザの記事を読んだ感想ですが、もし自分が市長だったとしても、「緊急性、強毒性、人間に感染の危険性」という条件下では、非常に判断は難しかっただろうと思います。(自由に出入りできる野鳥には及ばず、人間に飼われているが故にかわいそうな)白鳥を処分という悲しい結果になりましたが、『無辺』に書かれているように、鳥インフルエンザを正しく理解することも重要でしょうし、今後どうするかを考えることがとても大事です。市民が常盤公園の白鳥にいかに愛情があったのか再確認できた出来事でした。また常盤公園がどんな形であれ復活することを信じています。写真は閉鎖された直後の湖水ホールそばです。

 ライオンズクラブの献血と骨髄バンクドナー登録会2011.2.14
 明日、15日(火)ゆめタウン宇部店(厚南)で、宇部かたばみライオンズクラブ協力で、献血と骨髄バンク登録会があります。午前10時から午後4時まで(骨髄バンクは午後3時まで)です。
 写真は、常盤公園湖水ホール内での記者会見の様子です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66
管理